(No Title)
お次はピンクローズのレモネード♪
皮をむいてレモンを輪切りに。
食用のバラのドライの花びらとレモンを交互にいれて、はちみつを1瓶投入。
贅沢~♪
1週間くらいでバラ香るピンク色のレモネードが飲めるんだって。
うれしー。毎日眺めてます。
レッスンでお出ししてもいいかな~と思ってます。
大量にでたレモンの皮ももったいないので、
今回はレモンピールもお砂糖で煮て保存するやり方も教えてもらいました。
ゆっくりゆっくり2日にわけて煮てレモンピールのお砂糖煮完成しました。
紅茶に入れたり、パンやお菓子に入れたりずっと楽しめそうです♪
完全無農薬の完熟レモン、こんなに楽しめるなんて!本当にうれしい!
こちらは先生が焼いてきてくれたパウンド。
ラムレーズンとオレンジピールが入ってます。
これもおいしかった~。
私もレーズン、ラムに漬けよう。
ルミ邸の夏ミカンも、ピール保存しよ♪
季節のものを楽しむってしあわせ。
美味しいものを作って食べる、
シンプルで素敵な生き方、
教えていただいてます!
来年もレモンの会やろうねー!!!
ありがとうございました♪
0コメント