● そういえばパリ日記
そういえばパリ日記、立て続けの更新です。
今回は、布です。
パリの北部、モンマルトル。
ここは布好きにはたまらないところ。
サクレクール寺院の下のほうは、布の問屋街。
ひたすら布屋が並んでます。
なんともたまらない色使い、模様、刺繍、
生地も、シルクや麻、シフォンやキャンパス地、
もう種類ありすぎて!選べない!
5階建ての建物の全フロア、全部、布。
ミシンとかまっすぐ縫えるわけでもなく、
手芸が好きなわけでもないのだけど、
布が大好き。
この日は、サクレクール真下の「レーヌ」と「モリーヌ」という2店舗にしぼり、
探検。
あっちへいったりこっちへいったり、
フロア移動をしてみたり、
たくさん持って帰れないので、とにかく厳選して。。。
もう、選ぶのが苦しいくらい、素敵なものが多すぎて。。。
何時間いたんだろ。
また、布だけ買いにパリにきたいと思った。
かなり我慢して我慢して我慢して、選んだ数枚のはずが、
この日だけで7枚(1mずつ)になり、、まとまると、布って重いのね~~。
びっくりしたわ~。
帰りの地下鉄、きつかったわ~。
しかも語学の学校帰りにいったので、辞書やらなにやらも持ったまま。。
(フランス語の学校が地下鉄で3駅くらいで近かったのね)
でも幸せな重さでした。
アパルトマンで全部ひろげてひとりにんまり♪
ここで買った布は、まだ何になるかは未定。
ファブリックパネルやクロスなんかになると思う。
後日、ここにももう1回、オペラ界隈の「ブシャラ」という布の老舗デパートにも行って、
さらに数枚。。
地下鉄2番線のANVERSでおりて、
がんばって階段登って、サクレクール聖堂と丘のうえからパリを見渡したら、
また下に戻って布屋めぐり。これ、かなりおすすめです。
サクレクール寺院とモンマルトル付近の階段。
サクレクール寺院の係りの人が、やたら厳しくて、ちょっとしゃべったり笑ったりすると、すごい勢いで「シーーーーーっ」とおこられる。
子供にも容赦しない。みてると結構おもしろい。
サクレクールまでの正面の階段はかなりきつい。
となりに楽ちんできるケーブルカーがあったことに登ってから気づいた。。
0コメント