お菓子教室 第2回 @うち
またまたいつもレッスンの時に
おいしいお菓子を作ってきてくれる
加藤ちゃんを先生にお呼びして
うちで菓子教室開催。
今回はハロウィンの
カボチャを使ったお菓子2つ。
カボチャクリームののったカボチャマフィンと
ハロウィンのアイシングクッキー。
今回はアイシング用のクッキーは先生が作ってきてくれてアイシングからスタート。
クリスマスにはアイシングクッキーのレッスンをしてもらいたいので今回は練習です。
粉砂糖にお水を混ぜたペースト状のものに、
色をつけてアイシング用のクリームを作ります。
つまようじの先にちょーーーっとつけた天然着色料・黄色の1滴で
あっという間に真っ白だったクリームが黄色に!
次に赤いのを1滴を加えるとみるみる黄色がオレンジに変化!
歓声をあげつつ、好みのオレンジ具合を探して微調整。
みんな少しずつちがうオレンジ色が完成。
まずはかぼちゃの形のクッキーにスプーンでオレンジのクリームをぬりぬり。
端まできれいに塗るのはとっても大変。
渇くのを待つ間にマフィン作成。
カボチャをチンして柔らかくしたのを大量に裏ごし。
マフィン生地にも、上にのせるクリームにもたっぷり裏ごししたカボチャが入ってます。
かわいいマフィンカップに生地を入れオーブンで焼くと
部屋中甘くていい香り!!
マフィンが焼きあがったら、カボチャと生クリーム、お砂糖をまぜたクリームをトッピング。
さらにパンプキンシードをのせてマフィンは完成。
アイシングはオレンジのベースが乾いたら、
ココアで色付けしたアイシングクリームでかぼちゃくんのお顔を書きます。
これが難しい!!!
みんな細い線をかくのに集中して、わいのわいのが突如静かに笑
先生のはかわいいのに、やってみると上手にできないの!
これには器用さを絵心が必要なのね、きっと。。
私のはものすごく間の抜けたアホな顔のかぼちゃくんになってしまいました。。
一部すでにハロウィンではないのも登場。(yuriちゃんの笑)かなりかわいい。
途中、ミクニさんウメダさんが差し入れにくださったとりめしのおにぎりで軽くランチ。
最後には加藤ちゃんがスコーンを焼いてくれてお茶タイム。
焼き立てあつあつのくるみとチョコチップのスコーンはほんとにおいしかった~。
たくさんのお菓子も完成&お持ち帰り、さらにおいしいおやつまで作ってもらちゃって
本当に盛りだくさんな贅沢で楽しい楽しいお菓子教室でした。
みなさまありがとうございました!またきてねー。
加藤ちゃん忙しい中時間を作ってくれて本当にありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします♪♪♪
追記
加藤ちゃんのいつもおいしそーーーなかわいいブログはコチラ(http://sun.ap.teacup.com/hidamari-cafe/)
0コメント