● 京都へ
野村万斎の狂言を観に京都へ。
「狂言ござる乃座 IN KYOTO」 @金剛能楽堂
父子孫の、万作(人間国宝)、万斎、祐基の3代揃っての贅沢な舞台。
普段あまり観る機会のない能、狂言。
今回は狂言のみでしたが、おもしろかった。
その後、「樂美術館」へ。
お茶のお稽古では「ノンコウ、○○の写しでございます」・・なんて言っている
お茶碗のなにやらすごいホンモノがずらり。じみーーだけど、よくわからないながらに、ホンモノの美しさ圧倒される。お茶の世界、奥深すぎ。。
美しくおいしい料理、器、
仏像、お寺、お庭、境内の力強い木々、
すべてが五感に響きます。
芸事の上達を祈りながらかわいい浮きろうそくに火を灯し、
東寺で大好きな帝釈天さまにお会いし、
のんびりでしたが、たっぷりココロに残った京都でした。
おし。充電完了。
0コメント