● ど・び・ん・む・し♪








今日はもろもろ打ち合わせなどの後、夜は幼なじみと治作さんへ。

ふふふーーー。今秋、初の土瓶蒸しーーー!
わたくし、土瓶蒸しが好きでねぇ。
なんと、去年、食べずに秋がすぎたのです。
ずっと気になってきた懸念事項でした。
だから本当にうれしくて。
ぎんなんも美味~。さんまも美味~。
最後のしめは、今日はおそうめんではなく、
ぎんなんとむかごの炊き込みごはん。秋ですなー。至福。
私の秋は今日から始まりました。
ウェルカムトゥ秋。
今日は、久しぶりのカウンター席。
職人の手さばきの見えるカウンターが大好き。
たっぷり笑って、たくさんおしゃべりし、なんともしあわせな夜でした。








ぎんなんといえば、先日の成生さんでのぎんなんも最高でした。
こちらは、塩炒りしてくれて。
あつあつで、むちむち。
おいしかったな~。
成生さんの天ぷら、それはそれはおいしくて。
揚げると、素材のよさ、うまみが凝縮される気がする。
一番すきな調理法かも。(そりゃあコレステロール値もあがります)
しかもおうちじゃ無理なプロの技。
写真はあわびの天ぷら。おいしすぎました。
ここからまたぐっと寒くなると食材がいいですねーーーー。
キノコ類やお魚類がおいしくなって。。いもくりかぼちゃも愛しいですねえ。
生きててよかった~って思えるほどのおいしいものが。。。白子とか。
ああ。にやけてきそう。
冬はだから太る。いいんです。
最後のシメは、この日は天丼。
生きている海老さんが素晴らしい天丼に。
シメでもがっつりたべられちゃうし、その後、全然胃ももたれたりしないんです。
トレビアン。










さんまといえば、先日のお料理教室。
月に1度のこのお稽古。毎月本当においしくて、たのしくて。

さんまのコトレッタというお料理。
3枚におろした秋刀魚にバジルソースとチーズをはさんで、
卵をつなぎにパン粉をつけて、揚げ焼きにしたもの。
秋はほんとに秋刀魚がいいね。
秋っていいね。

この日のデザートは、桃のタルト。
簡単なのに、つやっつやでジューシーで。
来月も楽しみ。


と、今回はひさびさの食日記に。。。
おいしいものを食べている時が本当にしあわせなのであります。


atelier LOTTA

いつもの空間にお花を加えると・・・ ちょっと気分が変わったり、ほっと癒されたり、 なんだかうれしい気持ちになったり。 LOTTAは お花のあるシアワセな時間の 提案ができたらうれしいな、 とスタートした教室です。 お花にふれて、 無心に集中したり、みんなで楽しく笑ったり、 贅沢な自分のための時間を 楽しんでいただけたらうれしいです。