● 新しい家族
年末、ゆきちゃんをなくしてから、泣き暮らしていたキウチ家。
(まだ実家にいる笑)
彼女がいないという喪失感は日々、日常、とてつもなく大きい。
そこで。
里親さんを探している猫ちゃんをもらいに、相方に運転してもらって、
母と一緒に磐田の獣医さんに行ってきました。
そして。
うち(?・・実家?)に新しい家族が2匹!増えました!
子猫ちゃんを1匹もらってくるつもりが、、
3ヶ月くらいの三毛猫ちゃんと、6ヶ月くらいのキジトラちゃん。
二人とも女の子。
三毛猫ちゃんは、事故にあったところを保護されたらしく、
かわいそうなくらいのビビリ。
ちょっとの音でビクビクするなんだか頼りない子猫ちゃん。
お鼻の黒ブチがソーキュート。
キジトラちゃんは、すっかり大人サイズのだっこ上手な美猫。
この子、本当にだっこが上手で、甘えっこ。
グルーミングが大好きな模様。
だっこしていると、ぺろぺろなめてくれます。
当初、子猫を探していたので、三毛猫ちゃんだけもらってこようかと思っていたのだけど、このキジトラのだっこちゃんが、おろすと「ミーーン」なんてせつない声で鳴くもんだから、2匹一緒に帰ってきました。
しかも、このおねえさん、本当に優しくて穏やかな子で、面倒見がいい。
チビをずっとなめてあげたり、一緒にいたくれたり、本当にいい子。
チビもチビで、相当頼りにしている様子で、後をくっついてまわり、
一緒にいると安心するみたいで、ごろごろいいます。
ふたり一緒に帰ってきて本当によかった。
この子たちに、生きるエネルギーをもらってます。
今まで病院のケージの中しか知らないこの子達、
うちで安心しきって、のびのびしあわせになってくれますように。
めいっぱい甘やかしちゃおう~。
うちにきてくれてありがとう。
名前は母が即決。
チビの三毛猫ちゃんが、たよりなげ~な子だから、「華」のある女の子になるように、
「はなちゃん」。
(決して黒ブチのお「鼻」ではない)
キジトラちゃんは、ものすごく気立てがよくて優しいから、「優しい」の「ゆうちゃん」。
(どっかのダンナさんと同じ名前だ!
ね、ゆりちん。笑)
以後お見知りおきを。
0コメント