(No Title)
GW。1年のうちでもいつになくがっつり働く母の日前。
前半はフローラさんにてお手伝い。
凄まじい数のアレンジをおこもりしてひたすら作る。
これだけの「母」がどこかでこれを受け取るんだなあと思うとがんばれる。
ひとつひとつ手作業ですからねぇ。
手、ふやけてます。帰る頃には魂抜け気味です。
明日からは、金土日のアトリエでのレッスン&母の日準備。
ファイ。
うふふなもろもろ。
愛しのイハラ夫妻からいただいたお誕生日プレゼントは
お手製のオレンジピール!うっまっいっ。
かわいいラッピングをのぞくはなちゃん。
私の大好きな理想の仲良し夫婦。いつもありがとー。
これに合わせて、こちらの紅茶。
なんだかすてきー。色の配色がパリーーーっ。
あのロブションで出されているという素敵な紅茶をいただいきました。
なんと輸入元が静岡のお茶屋さんというからびつくり。
センセありがとーーーー!おいしい。
缶で欲しいから問い合わせてみるよー。
先日は、まったりと治作さんのカウンターへ。
ひさびさの胡麻豆腐にはじまり、おいしい丁寧なお料理。
木の芽味噌、最高。春野菜に合う合う。ウドとかいいよねえ。
おいしい竹の子、今年初のおそうめんもいただき、おいしかったーー。
ごちそうさまでした。
リフォーム中のお庭でとれたレモン。
工事中の窓辺に、相方と相方ばあばと座って
初夏の風のにおいをかぐ。
おばあちゃんから相方へ
果物収穫の指示が飛ぶ。笑
同じくお庭で、さくらんぼ。
ほんのり甘くて、みずみずしくて、かわいい。
なんだろね。おひさまの味だね。
採りながら食べて、種をぺっと庭にもどす。
将来はさくらんぼ畑になることをいのりつつ。
目の前のみかん畑では
みかんのお花が咲きはじめて、
甘くて本当にいい香り。
ま~自然豊かですよ。
0コメント